
2025.08.10
インデックスファンドとアクティブファンドの違い
「インデックスファンド」と「アクティブファンド」には、それぞれ投資スタイルに特徴があります。
インデックスファンドは、日経平均株価やS&P500などの株価指数に連動する運用を目指すファンドです。
・市場全体に広く分散して投資する。
・リスク(ブレ幅)が抑えられる。
・運用コストが比較的低め。
ただし、指数と同じ動きをするため、相場が悪化すれば資産も同様に下落する可能性があります。
一方で、アクティブファンドは、ファンドマネージャーが企業分析を行い、成長が見込まれる銘柄を選んで運用します。
・市場平均を上回るリターンを狙えるのが魅力。
・リスク(ブレ幅)が大きめ。
・運用コストが比較的高め。
ご自身のゴール設定時期、目標額などの投資目的やリスク許容度に応じて、どちらか一方を選ぶだけでなく、両方を組み合わせて使うことも検討するとよいでしょう。
■住まいとおかねの相談所
TEL.097-507-6572
https://cvpid.hp.peraichi.com/