2025.04.03 安全・安心な手術に向けた当院麻酔科の取り組み

痛みはヒトにとって最大の苦痛と言われます。
手術では、痛みに加えて身体的、精神的なストレスが伴い、人体に大きな影響を及ぼすことになります。

麻酔科の役割は、患者さんを痛みとストレスから守り、手術という特殊な環境下で生体機能を維持、回復することにあります。

実際には、術前の患者さんの体調に適した麻酔計画を立て、術中には状況に応じて心臓、呼吸、血圧などをコントロールして有害なストレスを最小限に抑え、術後も集中治療や痛みの管理をサポートすることで、早期回復に努めます。

当院麻酔科は、麻酔専門医、指導医を含めた計5名が在籍しており、小児から超高齢者まで、幅広い年齢層のさまざまな手術に対応しています。
最先端の技術を取り入れ、安全な麻酔管理に取り組むとともに、安心して治療を受けられるように手術スタッフ全員でサポートしております。

大分岡病院で麻酔を受けられる際に不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。


【診療日】
月曜~金曜(8:30~11:30)

【担当医】
日髙 正剛(麻酔科部長)

社会医療法人 敬和会 大分岡病院
地域・患者総合支援センター
TEL:097-503-5033
※外来受診は紹介状と予約が必要です
https://keiwakai.oita.jp/oka-hp/