インフォメーション

2025.01.07 【2025年1月12日(開催終了)】大分市消防出初式を開催

大分市消防局では、新春恒例の「消防出初式」を2025年1月12日(日)に開催。

出初式は、市消防局職員や消防団員が一堂に会して、一年の無事を祈るとともに、市民の皆さんに火の用心や防災意識を高めてもらうための行事。
令和6年は総勢500人以上が集結し、会場周辺はたくさんの観覧者で埋め尽くされた。

今年の出初式は、大分川弁天大橋下流左岸の河川敷で、例年通りの車両行進、はしご乗り、纒振りの伝統披露、一斉放水等が行われるほか、今年度から新たに「かた昼消防団」の子ども達の参加や、サブ会場(弁天島公園グラウンド)では消防車両の展示予定。

駐車場は弁天水資源再生センターに用意。雨天の場合は、規模を縮小して大分市荷揚複合公共施設6階 多目的大会議室で行う。

■スケジュール
大分川弁天大橋下流左岸河川敷会場
10:00 開会宣言(かた昼消防団)
10:01 車両行進
・かた昼消防団
・常備車両(局連絡車、消防車、救急車、救助工作車、化学車)
・非常備車両(団指揮車、防災学習車、積載車38台)
10:10
・殉職者に対する黙とう
・人員報告(大分市消防局長・大分市消防団長)
・大分市長あいさつ
・来賓祝辞
・来賓紹介
・伝統披露 第5方面隊による古典梯子披露
・大分市消防団豊後八纏會による纏振り
・一斉放水
・「火の用心」三唱(大分市自治会連合会会長)
11:00 閉会宣言(かた昼消防団)

弁天島公園グラウンド会場
10:00~11:30
車両展示
・常備車両(県指揮車、支援車、燃料補給車、人員搬送車、重機および重機搬送車、救助工作車、消防車、救急車)
・非常備車両(積載車3台)